特集 消化器外科における周術期栄養療法
Ⅱ.各論 7)膵臓外科(膵癌手術)における周術期栄養療法
高木 久美
1
,
守屋 直紀
1
,
斎野 容子
1
,
髙橋 祐
2
1がん研究会 有明病院栄養管理部
2がん研究会 有明病院肝胆膵外科
キーワード:
膵臓外科
,
周術期栄養療法
,
術後早期回復プログラム
Keyword:
膵臓外科
,
周術期栄養療法
,
術後早期回復プログラム
pp.817-824
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004421
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
膵癌は難治性の消化器癌であり,予後はきわめて不良である。進行膵癌は食欲低下や体重減少などをきたしていることが多く,術前から低栄養であることが多い。手術術式は大きく分けて膵頭十二指腸切除術(pancreaticoduodenectomy;PD)と膵体尾部切除術(distal pancreatectomy;DP)であるが,PDは消化器外科のなかで侵襲度の高い術式の1つであり,術後は膵液漏や胃排出遅延,感染性合併症などが発生すると食事摂取量が低下し,さらに低栄養が加速する。また,術後補助化学療法でもその副作用により経口摂取が進まず,低栄養に陥りやすく,術前から術後まで積極的な栄養管理が望まれる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.