Japanese
English
特集 肉芽腫症
MRIにより骨髄浮腫を認めた11歳交換期(永久歯への生え変わり期)肉芽腫性口唇炎
Cheilitis granulomatosa at the age of eleven showing bone marrow edema with magnetic resonance imaging probably due to the transitional period of the dentition
谷口 智香
1
,
足立 晃正
1
,
吉岡 勇輔
1
,
沢田 泰之
1
Tomoka TANIGUCHI
1
,
Akimasa ADACHI
1
,
Yusuke YOSHIOKA
1
,
Yasuyuki SAWADA
1
1東京都立墨東病院,皮膚科(主任:沢田泰之部長)
キーワード:
肉芽腫性口唇炎
,
歯
,
交換期
,
小児
Keyword:
肉芽腫性口唇炎
,
歯
,
交換期
,
小児
pp.995-998
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005284
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
11歳,男児。2カ月前からの下口唇腫脹で当科を紹介受診した。初診時,下口唇にびまん性の腫脹があった。口唇生検で真皮に非乾酪性類上皮細胞肉芽腫を認め,臨床および病理像より肉芽腫性口唇炎と診断した。MRIで下顎骨に骨髄炎の所見を認めたが,オルソパントモグラフィー所見は正常,当院歯科受診にて齲歯,歯周囲炎などはなく,交換期に伴う骨髄浮腫と診断した。トラニラスト内服とトリアムシノロンアセトニド局注で改善した。肉芽腫性口唇炎の原因は明らかではない。近年歯性病巣感染による報告が多く,感染によるリンパ浮腫が原因ともいわれているが,歯性感染がまれな10歳台前半の小児の報告例も多い。交換期による顎骨部分の浮腫も肉芽腫性口唇炎の原因となるのではないかと考えた。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.