Japanese
English
症例
関節エコーにより評価した多中心性細網組織球症の1例
Multicentric reticulohistiocytosis: musculoskeletal ultrasonographic evaluation of interphalangeal joint of the hands
木村 彩萌
1,2
,
保科 大地
1
,
大谷 ひろみ
3
Ayame KIMURA
1,2
,
Daichi HOSHINA
1
,
Hiromi OHTANI
3
1小樽市立病院,皮膚科(主任:保科大地医療部長)
2JR札幌病院,皮膚科
3小樽市立病院,検査科
キーワード:
多中心性細網組織球症
,
破壊性関節炎
,
関節エコー
Keyword:
多中心性細網組織球症
,
破壊性関節炎
,
関節エコー
pp.213-216
発行日 2025年2月1日
Published Date 2025/2/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000004998
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
54歳,女性。初診2年前に自覚した手指の皮疹と関節痛,1カ月前に出現した右内眼角部の皮疹を主訴に当科を受診した。手指の関節エコーで骨びらんと滑液貯留を認め,皮疹部の病理検査で真皮内に組織球・多核巨細胞からなる炎症細胞浸潤を認めた。免疫染色はCD68陽性,S-100蛋白およびCD1a陰性であり,多中心性細網組織球症と診断した。メトトレキサート4mg/週を開始し,1カ月後に6mg/週へ増量して5カ月後に皮疹・関節痛は改善した。関節エコーは関節の構造的変化に加え炎症の程度も評価可能である。過去に同検査による多中心性細網組織球症の関節病変を評価した症例は少なく,文献的考察を加えて報告した。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.