Japanese
English
特集 消化器外科手術 術中・術後トラブルシューティング 私ならこうする!
IX. 膵臓
6.外傷性膵損傷―どう考えどう対応するか
Pancreatic trauma
安藤 恭久
1
,
鈴木 啓文
1
,
阪部 雅章
1
,
須藤 広誠
1
,
大島 稔
1
,
岡野 圭一
1
Y. Ando
1
,
H. Suzuki
1
,
M. Sakabe
1
,
H. Suto
1
,
M. Oshima
1
,
K. Okano
1
1香川大学消化器外科
キーワード:
外傷性膵損傷
,
手術治療
,
主膵管損傷
Keyword:
外傷性膵損傷
,
手術治療
,
主膵管損傷
pp.607-612
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_607
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨
・膵損傷の評価には十分な授動と観察が重要である.
・出血コントロールならびに管腔臓器損傷による汚染コントロールが優先され,症例によりdamage control surgery(DCS)やopen abdomen management(OAM)などを考慮する.
・膵を愛護的に扱い,拡大鏡を装着したうえでの繊細な手術操作が求められる.
・尾側膵切除の膵切離の際には,術後膵瘻の予防のためPFC法やclip on staple法などの工夫を行う.
・膵頭部損傷に対し膵頭十二指腸切除を行う際には,主膵管は非常に細いため注意を要する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025