Japanese
English
特集 消化器外科手術 術中・術後トラブルシューティング 私ならこうする!
VII. 肝臓
3.門脈圧亢進症を伴う場合の肝切除―準備と出血時の対応
Perioperative management for portal hypertension in patients with hepatocellular carcinoma
湯川 恭平
1
,
伊藤 心二
1
,
戸島 剛男
1
,
吉住 朋晴
1
K. Yugawa
1
,
S. Itoh
1
,
T. Toshima
1
,
T. Yoshizumi
1
1九州大学消化器・総合外科
キーワード:
肝細胞癌
,
門脈圧亢進症
,
周術期管理
Keyword:
肝細胞癌
,
門脈圧亢進症
,
周術期管理
pp.518-522
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_518
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨
・肝細胞癌患者の背景肝は障害を伴うことが多く,肝障害の進行に伴って肝硬変にいたり,その結果,門脈圧亢進症を呈することも少なくない.
・欧米のガイドラインでは門脈圧亢進症の存在は,肝切除ではなく肝移植を適応としているが,本邦では肝予備能が保たれていれば門脈圧亢進症を伴っていても肝切除を行うことがある.
・肝硬変が進行すると,肝予備能の低下だけではなく血小板減少や難治性食道静脈瘤,難治性胸腹水など複雑な病態を呈し,周術期を通して肝細胞癌に対する肝切除に難渋することが多い.
・門脈圧亢進症の病態を的確に把握し術前・術後管理に十分対策していれば,万一の合併症に迅速に対応することができる.

© Nankodo Co., Ltd., 2025