Japanese
English
特集 消化器外科手術 術中・術後トラブルシューティング 私ならこうする!
VII. 肝臓
4.下大静脈に進展する肝癌に対する外科治療―肝切除およびtotal hepatic vascular exclusionを用いた下大静脈アプローチ
Surgical treatment of liver cancer involving the inferior vena cava:hepatectomy with an inferior vena cava approach using total hepatic vascular exclusion
桐谷 翔
1
,
市田 晃彦
1
,
高本 健史
1
,
河口 義邦
1
,
赤松 延久
1
,
長谷川 潔
1
S. Kiritani
1
,
A. Ichida
1
,
T. Takamoto
1
,
Y. Kawaguchi
1
,
N. Akamatsu
1
,
K. Hasegawa
1
1東京大学肝胆膵外科・人工臓器移植外科
キーワード:
肝細胞癌
,
下大静脈腫瘍栓
,
total hepatic vascular exclusion
Keyword:
肝細胞癌
,
下大静脈腫瘍栓
,
total hepatic vascular exclusion
pp.523-528
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_523
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨
・肝細胞癌の下大静脈腫瘍栓や大腸癌肝転移の下大静脈浸潤に対し下大静脈合併切除を伴う肝切除が有用である.
・全肝血行遮断(THVE)により下大静脈からの出血を確実にコントロールすることが重要である.
・浸潤部以外を十分に肝授動し,下大静脈のみならず下横隔静脈など肝周囲の血管を確実にテーピングして遮断することが肝要である.
・腫瘍の進展によっては横隔膜上で下大静脈をテーピングすることも有効である.

© Nankodo Co., Ltd., 2025