肩関節・肩甲帯部疾患 病態・診断・治療の現状 治療 保存的治療と手術的治療の現状
骨折と脱臼 肩甲骨骨折 肩甲骨関節窩骨折に対する関節鏡の応用
酒本 佳洋
1
,
森本 光俊
,
桜井 悟良
,
高倉 義典
,
仲川 喜之
,
水掫 貴満
,
田中 康仁
1西奈良中央病院 整形外科
キーワード:
肩関節
,
肩骨折
,
関節鏡法
,
肩甲骨
,
内固定法
,
X線CT
,
治療成績
,
Poly(lactic Acid)
,
スーチャーアンカー
Keyword:
Arthroscopy
,
Fracture Fixation, Internal
,
Shoulder Fractures
,
Shoulder Joint
,
Scapula
,
Tomography, X-Ray Computed
,
Treatment Outcome
,
Suture Anchors
pp.96-100
発行日 2010年10月25日
Published Date 2010/10/25
DOI https://doi.org/10.15106/J04037.2011097697
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Ideberg分類I型の肩甲骨関節窩骨折に対して鏡視下骨接合術を行った12例の治療成績を報告した。手術方法は、まずシェーバーとラスプで骨折部を新鮮化し、鏡視下Bankart修復術に準じて、整復位が得られるまで前方関節包の授動術を行った。次に固定術を行い、固定材料は骨片の大きさに応じて腱板修復用縫合糸アンカー(以下アンカー)とポリ-L-乳酸ピン(以下PLLAピン)を使用した。すなわち、骨片が比較的小さな症例にはアンカーを使用し、骨片が比較的大きな症例にはPLLAピンを併用またはPLLAピンを単独で使用した。治療成績は全例で骨癒合が得られ、術後のJOAスコアは平均95点(75~100点)で、90点以上をexcellentとすると、75点の1例を除く全例がexcellentであった。75点の症例はPLLAピンの単独使用例であり、固定性が不十分であったのではないかと考えられた。
©Nankodo Co., Ltd., 2010