虚血性心疾患の最近の話題 虚血を見逃さない臨床から分子生物学まで
冠動脈インターベンションの課題と展望 予後予測因子としての血管内皮機能の臨床的意義と改善のための薬物治療
濱崎 秀一
1
,
鄭 忠和
1鹿児島大学 大学院循環器・呼吸器・代謝内科学
キーワード:
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Aspirin
,
Adrenergic Beta-Antagonists
,
冠動脈疾患
,
冠状動脈血栓症
,
危険因子
,
血管内皮
,
予後
,
血小板凝集阻害剤
,
HMG-CoA Reductase Inhibitors
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
内皮細胞
,
二次予防
,
冠状動脈再狭窄
,
薬剤溶出性ステント
,
Thienopyridines
,
経皮的冠状動脈インターベンション
Keyword:
Adrenergic beta-Antagonists
,
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Aspirin
,
Coronary Disease
,
Coronary Thrombosis
,
Endothelium, Vascular
,
Risk Factors
,
Prognosis
,
Platelet Aggregation Inhibitors
,
Hydroxymethylglutaryl-CoA Reductase Inhibitors
,
Coronary Restenosis
,
Endothelial Cells
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
Drug-Eluting Stents
,
Secondary Prevention
,
Thienopyridines
,
Percutaneous Coronary Intervention
pp.458-462
発行日 2010年9月1日
Published Date 2010/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010305914
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
内皮機能障害が持続すると、内皮依存性血管拡張反応が減弱し、血管収縮、血栓、炎症などを惹起し、心血管病を発症させる。内皮機能の低下が心血管イベントの独立した危険因子であることが数多く報告されている。危険因子の是正以外にもスタチン、ACE阻害薬、AII受容体拮抗薬などが内皮機能改善作用を有することが明らかにされている。これらの薬物投与はプラークの安定化や新規病変を抑制することによりPCI後の患者の心血管イベント発症予防につながる。再狭窄の問題がほぼ解決されたDESの時代となり、心血管イベントを抑制するエビデンスをもつ薬物を積極的に使用することは、PCI後の予後改善に重要な意味をもつと思われる。
©Nankodo Co., Ltd., 2010