発行日 2006年3月1日
Published Date 2006/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2006131501
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
僧帽弁狭窄(僧帽弁口面積≦1.0cm2)が起こると,労作時の左房から左室への血流流入障害が起こり,息切れや呼吸困難感が生じる.また,本人が症状を自覚しなくても,他人よりも歩行が遅くなったりすることがある.弁狭窄がさらに進む(僧帽弁口面積≦1.0cm2)と,安静時にも左房から左室への血流流入障害が起こり,肺うっ血や肺高血圧,心房細動が出現し,心拍出量が減じて心不全症状が起こる.このような病状で経皮的僧帽弁交連切開術が不適切な場合,外科治療の適応になる.外科治療には直視下交連切開術と僧帽弁置換術があり,適切な手術法を選択すれば,術後の予後は良好で,遠隔成績において生存率や再手術回避率に有意差は生じない
©Nankodo Co., Ltd., 2006