弓部大動脈瘤-こだわりの術式と遠隔期成績
弓部大動脈全置換術の術式の工夫とその早期および遠隔期成績
伊庭 裕
1
,
湊谷 謙司
,
松田 均
,
佐々木 啓明
,
田中 裕史
,
尾田 達哉
,
斎藤 正博
,
小曳 純平
,
小林 順二郎
1国立循環器病研究センター 心臓血管外科
キーワード:
胸大動脈
,
術後合併症
,
大動脈弁
,
動脈瘤-解離性
,
入院期間
,
脳循環
,
脳疾患
,
冠状動脈バイパス術
,
大動脈瘤-胸部
,
治療成績
,
人工弁置換術
,
大動脈置換術
,
脳低温療法
,
胸骨切開術
,
手術時間
,
Bentall手術
,
脳分離体外循環
Keyword:
Aorta, Thoracic
,
Aortic Valve
,
Coronary Artery Bypass
,
Cerebrovascular Circulation
,
Aneurysm, Dissecting
,
Brain Diseases
,
Length of Stay
,
Postoperative Complications
,
Treatment Outcome
,
Aortic Aneurysm, Thoracic
,
Heart Valve Prosthesis Implantation
,
Sternotomy
,
Operative Time
pp.977-983
発行日 2013年10月1日
Published Date 2013/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00349.2014130605
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
弓部大動脈全置換術(TAR)の術式の工夫と早期および遠隔期成績について検討した。TARを行った813例を対象とした。入院死亡は42例であった。早期合併症のうち、脳障害は恒久的脳障害(PND)28例、一過性脳障害(TND)59例であった。出血再開胸は51例であった。長期挿管を要する呼吸不全は115例に認めた。遠隔期死亡は110例であった。累積生存率は5年で78.4%、10年で49.9%であった。弓部大動脈関連の再手術は12例であった。TAR関連再手術回避率は5年で98.0%、10年で96.2%であった。
![](/cover/first?img=J00349.2014130605.png)
©Nankodo Co., Ltd., 2013