特集 脳血管障害の画像診断 ─“今”の臨床で役立つ病態理解アップデート
感染症による脳血管障害の画像診断
山田 浩文
1
,
横山 幸太
1
,
大山 潤
1
,
磯貝 純
2
,
立石 宇貴秀
1
1東京科学大学放射線科
2総合病院国保旭中央病院放射線科
キーワード:
中枢神経の感染性血管炎
,
脳血管障害
,
感染性髄膜炎
Keyword:
中枢神経の感染性血管炎
,
脳血管障害
,
感染性髄膜炎
pp.1273-1282
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.15105/GZ.0000006566
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
● 感染症による血管炎と脳血管障害とを厳密に区別することは難しい.
● 網羅的パネル検査により,髄膜炎や脳炎の原因病原体を検索することができるようになった.
● 細菌性髄膜炎に伴う感染性脳動脈瘤は,通常の脳動脈瘤の好発部位とは異なり,比較的末梢の動脈に生じやすい.
● 結核性髄膜炎に伴う梗塞の好発部位として,“tubercular zone”がある.

Copyright © 2025, Gakken All rights reserved.

