みえる! わかる! 婦人科・産科・女性医療のくすり 第3部 用語解説
08 月経困難症,月経痛
やっきー
1
1産婦人科医・ライター
pp.694-695
発行日 2025年3月31日
Published Date 2025/3/31
DOI https://doi.org/10.15104/ph.2025040023
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
思春期・性成熟期の女性の月経に関連する事柄のなかで,最も生活に悪影響を与えるもののひとつが「月経痛」を含む「月経困難症」でしょう.月経困難症とは,月経時に強い下腹部痛や腰痛といった月経痛のほか,頭痛や吐き気,イライラといった不快感を伴い,日常生活に支障をきたす状態を指します.とくに月経痛は,月経困難症の主な症状であり,多くの女性が経験しますが,その重症度は人によって大きく異なります.人によっては数日間という単位で学校や職場を休まなければならないことも珍しくなく,本人のQOLの低下のみならず,その社会的な損失も計り知れません.
Copyright © 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.