みえる! わかる! 婦人科・産科・女性医療のくすり 第3部 用語解説
09 月経前症候群(PMS)
やっきー
1
1産婦人科医・ライター
pp.696-697
発行日 2025年3月31日
Published Date 2025/3/31
DOI https://doi.org/10.15104/ph.2025040024
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
月経前症候群(premenstrual syndrome:PMS)は,女性の月経周期に伴って現れる身体的・精神的な症状の総称で,20~40代の女性に多くみられます.一般的な経過としては,月経が始まる約3~10日前から症状が現れ,月経開始とともに軽減または消失しますが,経過や重症度は個人差が大きいです(図3-9-1).日常生活に影響を及ぼすことも多く,月経に関連する事柄としては月経痛と並んで適切な対策をとりたい症状のひとつですね.
Copyright © 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.