快人快説 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    最先端の研究テクノロジー紹介⑨—疾患メタボロミクス
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                徳岡 涼美
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                小田 吉哉
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Suzumi TOKUOKA
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Yoshiya ODA
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東京大学大学院医学系研究科 リピドミクス社会連携講座
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.759-771
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2020年7月1日
                  Published Date 2020/7/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101201727
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年の分析技術の発達と機械学習などのデータ解析技術の発展に伴い,代謝物metaboliteを網羅的に測定して解析するメタボロミクスmetabolomicsが盛んになってきた。多様な代謝物情報をもとにして,疾患の分子メカニズムや薬物の作用機序の解明,疾患の分類,診断や予後のバイオマーカー探索,個別化医療へのアプローチなど,さまざまな研究が行われている。
本稿では,メタボロミクスについて概説するとともに,疾患研究としての例と課題について紹介する。

Copyright © 2020, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.


