徹底分析シリーズ 麻酔科的緩和医療
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    コラム:コンサルテーション型 vs. 主治医型
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                橋口 さおり
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Saori HASHIGUCHI
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1慶應義塾大学医学部 麻酔学教室
                
                
                  2慶應義塾大学病院腫瘍センター 緩和医療部門
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.830-831
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2012年8月1日
                  Published Date 2012/8/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101101601
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
日本の緩和医療は,特殊な発展を遂げてきました。
古くはホスピスが中心となって活動を展開していましたが,どこか「病と戦う医療現場から離れて静かに死を待つところ」のようなイメージがありました。
ところが,2007年に「がん対策基本法」が制定され,患者のQOL向上が求められたことで,癌患者を中心として,急速に緩和医療の整備が進められてきました。2002年に,世界保健機関(WHO)によって緩和医療が「疾患と診断された時から提供される積極的医療」と定義された頃から,多職種によるチーム医療の芽が育ち始めていましたが,「がん対策基本法」という肥料を投じられて,急に大きく伸びたようです。
しかし,政策で決められて「形」から入ったチームも多く,質までは担保できていません。では,患者や家族が必要とする緩和医療を提供できる緩和ケアチームとは,どのようなものでしょう。
Copyright © 2012, "MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD." All rights reserved.


