Japanese
English
特集 認知症とリハビリテーション医療
6. 原発性進行性失語症に対するリハビリテーション診療
Diagnosis and Rehabilitation of Primary Progressive Aphasia
大槻 美佳
1
Mika Otsuki
1
1北海道大学大学院保健科学研究院
キーワード:
原発性進行性失語
,
要素的言語症候
,
病巣
,
リハビリテーション診療
,
PPAのリハビリテーション治療
Keyword:
原発性進行性失語
,
要素的言語症候
,
病巣
,
リハビリテーション診療
,
PPAのリハビリテーション治療
pp.942-954
発行日 2024年10月18日
Published Date 2024/10/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 原発性進行性失語症(PPA)の診断とリハビリテーション診療を概説した.診断に必要な要素的言語症候の柱は,①発語システムの障害(発語失行),②統語システムの障害(文産生・理解障害),③音韻システムの障害(音韻性錯語),④意味システムの障害(単語理解障害)であり,これらの症候は病巣特異性が高い.これらに,⑤喚語障害,⑥言語性短期記憶障害を加えると,ほとんどの言語症状を説明することが可能であり,PPAのタイプ分類もできる.PPAのリハビリテーション治療は近年,その有用性が報告されている.各タイプの特性,残存機能を見極めながら,早期に,多角的な視点で,リハビリテーション診療を開始することが望ましい.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.