Japanese
English
特集 超高齢者のリハビリテーション診療
6 超高齢社会におけるがんリハビリテーション診療
Rehabilitation for Patients with Cancer in a Super-aging Society
田沼 明
1
,
原田 剛志
2
,
越智 英輔
3
Akira Tanuma
1
,
Tsuyoshi Harada
2
,
Eisuke Ochi
3
1順天堂大学医学部附属静岡病院リハビリテーション科
2国立がん研究センター東病院リハビリテーション科
3法政大学大学院スポーツ健康学研究科
キーワード:
高齢者機能評価
,
フレイル
,
老年症候群
Keyword:
高齢者機能評価
,
フレイル
,
老年症候群
pp.718-724
発行日 2024年8月18日
Published Date 2024/8/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 超高齢社会を迎え,それに伴いがん患者も高齢化している.老年腫瘍学の観点から,高齢がん患者に対して,その全身状態から「fit」,「vulnerable」,「frail」に分類して治療方針を検討することが推奨されている.高齢者総合的機能評価(CGA)または高齢者機能評価(GA)では,運動機能のみならず,身体的,精神的,社会的な側面からも評価を行うことが望まれている.高齢がん患者に対する運動療法の効果を示す報告がみられるが,超高齢患者に限定した報告は非常に少ない.そのため,現時点では広くコンセンサスを得られた超高齢がん患者に対する運動処方は存在せず,今後指針などの作成が期待される.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.