連載 患者の目線 医療“関係者”が患者・家族になって・1【新連載】
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    骨折治療中の“ガマンしがたい痒み”へのナースの眼差し―ギプス外来でのひとコマ
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                村上 紀美子
                                            
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.328-329
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2011年4月10日
                  Published Date 2011/4/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1686102020
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
新シリーズを始めるにあたって
「医療の主人公は患者さん」であり,これを実現させるためには「患者さんの本当の言葉を聴くことが必要」ということは,医療人なら誰でも知っています。
しかし実際には,無意識のうちにブレーキが働き,患者さんの話を聴けない現状もありそうです。相手を傷つけたり,怒らせたら大変。深入りし過ぎても失礼かな? 話を聞いたら解決しないといけない気がする。しかし,そんな責任はもてない。個人情報の扱いも気をつけなければ……。患者さん同士で不公平に思われないかも心配。何より,患者さんの話を聴き出すと長くなってしまい,予定の業務が終わらない。
こんないろいろなブレーキがかかって,“患者さんの話を気軽に聴く”というわけにはいかなくなっているのではないでしょうか。それなら,誌上で,実際に体験した人の率直な言葉を聴いてみよう! これが本シリーズの趣旨です。それも〈患者・家族としての本音〉と〈医療者のおかれている諸事情〉の両側面が分かる医療“関係者”に,順次登場していただきます。
このシリーズが,読者諸氏の心のブレーキをゆるめて,患者さんと“生活の言葉”で率直に話し合うきっかけになることを,祈りつつ……。
Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


