Guide for Teachers 私はこう教えている
この指導案についての感想
都築 公
1
1社会保険中央高等看護学院
pp.35
発行日 1963年12月1日
Published Date 1963/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663908806
- 有料閲覧
- 文献概要
「血液病の看護」の指導案をみせていただき,感じましたことを2,3のべさせていただきます。
全体的に指導方法を(学習の展開について)もう少し具体的に表現していただけると,よかったと思います。学生がすでに学習している知識を整理し学習への準備が計画され,看護の目標をたてるまでに復習された知識が,有意義に活用され組みたてられてゆく過程が文面にもだしていただけたら一層よいものになると思います。看護法Iの内容は,機械的,物理的止血をはかるとあります意図にそって整理され,薬剤の学習方法は,学生の自宅活動が入れられた計画を示していただけるとよかったと考えます。看護法の内容は看護の目標にたいして,なぜであるかという理由を,理論を学習させて下さい。「VI精神的不安の除去をはかる」項で,1.面会謝絶,とありますが,患者心理への理解を具体的に,ついで看護婦としての態度を研究する方向づけをし,また血液疾患に行なわれる検査の項をもうける必要があるのではないでしょうか。もし他の講義内容に含まれるのならば,関連性についても考えておきたいと思います。家族指導については具体的に指導項目をあげ,要点を整理され学習方法も計画し,家族指導に対する実感と興味を与えることにより,とかく抽象的になりやすい学習を防ぐ1案としたいと思います。血液疾患については貧血という大きい問題もありますので,これについての学習も含めた指導案がほしいと思います。
Copyright © 1963, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.