実践報告 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    解剖・生理学におけるPBLの導入―上級生によるチューター制を実施して
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                久田 雅紀子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                種田 ゆかり
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                成田 有吾
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                清水 房枝
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1三重大学医学部看護学科基礎看護学講座
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.930-934
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2011年11月25日
                  Published Date 2011/11/25
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663101924
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 - 参考文献
 
PBL導入に至った背景
看護教育における解剖生理学は看護援助の基盤をなし,その理論的根拠を示す重要な科目である。2009年度のカリキュラム改正においても,教育内容の充実が必要な科目の1つとされ,各大学において教授内容や方法が検討され,さまざまな取り組みがなされている1, 2)。
本学においても人体構造の基礎知識を学ぶ科目である「人体構造学」の講義時間を30時間(2単位)から45時間(3単位)に延長し,より高度で専門的な知識の獲得を目指している。さらに「人体構造学」と生体の細胞や器官の機能を学ぶ科目である「人体機能学」30時間(2単位)を1つに統合し(以下,「解剖・生理学」とする),系統的な解剖生理学の知識の向上を図っている。

Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

