連載 保健指導を科学する・4
保健指導の方法論から
田中 恒男
1
1東大保健学科
pp.79-80
発行日 1966年5月10日
Published Date 1966/5/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1662203657
- 有料閲覧
- 文献概要
ボーダーラインあるいはそれ以下の生活程度の患者に対する指導は,たいへんむずかしいものである.この例のような場合でも,実際に患者ならびにその家族に保健婦がいくら話しかけても,いささかものってこないということがあると思う.わたしどもが生保患者(医療扶助供給)について,療養意欲をしらべたときも,療養とか生活の向上にほとんど意欲をもたない人が過半数をしめていた結果が出て,改めて考えこんでしまったことがあった.彼らはきわめて明確な意見をもっていた.すなわち,
「このまま寝ていたって金はくれるんだし,少ないといってもなんとか食っていける.人並みの生活をしようなどという気はあまりもたない.治ると働かなければいけないから」というのである.
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.