連載 教えて!さいきん気になるあのコトバ・1【新連載】
—今月のコトバ・クリティカルシンキング—あたりまえをなぜと疑うことで新しいケアの可能性が拓けてくる
牧本 清子
1
1金沢大学医学部保健学科看護学専攻
pp.80-83
発行日 1998年1月1日
Published Date 1998/1/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661905512
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Q クリティカルシンキングにもっともふさわしい訳語(日本語)は何ですか.
A 批判的思考と訳されていますが,日本語の批判はあまりいい意味でとられていないため,クリティカルシンキングという言葉が定着しそうです.アルファーロによるとクリティカルシンキング(critical thinking)は,いわゆる科学的思考(論理的思考)を発展させたものです.ある問題に対してできるかぎりの情報を収集し,問題の選択肢をさまざまな観点(費用,便宜など)から比較検討し,結論に導く過程で,ただ考えるだけでなく目的を持った思考です.また自己の思考能力を養うため,自分自身の思考パターンの長所・短所について学び,改善していくことも含みます.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.