Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 多職種による痙縮治療
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    片麻痺下肢の痙縮治療—理学療法士の立場から
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Treatment for hemiplegic lower limb spasticity: from the viewpoint of physical therapist
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                谷川 広樹
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                大塚 圭
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                向野 雅彦
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Hiroki Tanikawa
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Kei Ohtsuka
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Masahiko Mukaino
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科
                
                
                  2藤田医科大学医学部リハビリテーション医学Ⅰ講座
                
                
                
                
                
                  1Faculty of Rehabilitation, School of Health Sciences, Fujita Health University
                
                
                  2Department of Rehabilitation Medicine Ⅰ, Fujita Health University
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    痙縮
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    定量的評価
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    iQMoS
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    物理療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    運動療法
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    痙縮
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    定量的評価
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    iQMoS
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    物理療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    運動療法
                                
                                
                            
                        
                
                pp.637-642
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2020年7月10日
                  Published Date 2020/7/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552201987
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
痙縮は多くの中枢神経疾患患者に認められ,初発の脳卒中患者においては30%に出現する1)とも報告されており,理学療法の対象となることが多い病態である.痙縮は上位運動ニューロン症候群の1つで,伸張反射増強の結果として深部腱反射亢進を伴って生じる,他動伸張時の速度依存性筋緊張亢進2)である.痙縮の主症状は,筋緊張の亢進である.筋緊張の亢進は,下肢筋に麻痺を呈している場合,立位の安定性に寄与するとの見解もあるが,おおむね随意運動を阻害し,日常生活のさまざまな活動に影響を及ぼすため,理学療法では痙縮の軽減を図る.
本稿では,痙縮に対する理学療法の評価と治療に関して,筆者らの研究結果をふまえ解説する.

Copyright © 2020, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


