Japanese
English
増大特集 知っておきたいリハビリテーション・テクニック
ベッド上訓練から歩行まで
歩行訓練―原則と平行棒内歩行;片麻痺を中心として
Principles of Gait Exercise and Training in Parallel Bars.
長谷 公隆
1
,
千野 直一
1
Kimitaka Hase
1
,
Naoichi Chino
1
1慶応義塾大学医学部リハビリテーション科
1Department of Rehabilitation Medicine, Keio University School of Medicine
キーワード:
歩行訓練
,
片麻痺
,
平行棒
Keyword:
歩行訓練
,
片麻痺
,
平行棒
pp.787-792
発行日 1992年9月10日
Published Date 1992/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552107158
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
リハビリテーションにおける最も基本的な最終目標の1つが歩行の獲得にあることは間違いない.その訓練にあたって,正常歩行を運動学的に十分理解しておくことはもちろん,異常歩行がいかなる原因によって起こりうるかをよく認識し,正しく評価できることがより効果的なアプローチを可能にする.いわゆる異常歩行にはいくつかのパターンがあり,それはある一定の要素―主にある筋活動の欠落あるいは不均衡―によって生みだされる.したがって,その異常な要素を見いだし,患者にそれを具体的にフィードバックしながら,より正しい歩行ターンへと導いていくことが必要となる.
しかし,その過程には,たとえ同一疾患の患者であっても,その各個人の状態によって多種多様の問題があり,さらにさまざまな考え方のもとに,種々の訓練パターンが存在している.そこでまず片麻痺を中心とした中枢神経疾患の歩行訓練に際して,必ず評価されるべき事項と,それらが歩行機能をどの程度規定しているのかに関して,以下に述べる.
Copyright © 1992, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.