ひと
帝京大学医学部リハビリテーション部初代教授 岩倉博光(いわくら・ひろみつ)氏
大井 淑雄
1
1自治医科大
pp.318
発行日 1980年4月10日
Published Date 1980/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552104307
- 有料閲覧
- 文献概要
岩倉博光君は昭和35年卒の同級生である.整形外科学を専攻し大学院で学位を取得された後関東逓信病院,伊豆逓信病院に勤務された.そして1969年よリアメリカに渡りリハビリテーション医学を専攻され,現在帝京大学医学部リハビリテーション部教授をしておられる.その学問的業績はもとより名声が高いが,彼の温厚誠実な人格がリハビリテーションチームの指導者としての地位を不動のものにしている.医学教育に対しての熱意も十分であり学生指導は学科のみに止らずスポーツや課外活動を通して精力的にやっておられ,そちらの方面での学生などの評判も大変なものである.臨床研究の面においては独創的なアイデアに富んだ仕事を出しておられ,とりわけ電気生理学的方面に強い.本邦におけるリハビリテーション医学の方向が未だ決定的には確立されていないとも云える現在,彼の指導力と学識とに期待するところはきわめて大きい.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.