今月の主題 生物・化学発光の新しい展開
話題
リコンビナントで製造されるルシフェラーゼ
梶山 直樹
1
,
中野 衛一
1
Naoki KAJIYAMA
1
,
Eiichi NAKANO
1
1キッコーマン株式会社研究本部
キーワード:
ホタルルシフェラーゼ
,
耐熱性
,
発光色変異
,
HACCP
Keyword:
ホタルルシフェラーゼ
,
耐熱性
,
発光色変異
,
HACCP
pp.313-315
発行日 1998年3月15日
Published Date 1998/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542903679
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1.はじめに
生物発光反応を用いた分析法は,短時間かつ超高感度な微量成分の検出法として,近年盛んに研究されている.特に,ホタル由来ルシフェラーゼの発光反応は,アデノシン5′-三リン酸(ATP)を必要とするため(図1),微量ATPの測定や微生物の検出,あるいはATPの生成・消費をもたらす共役酵素の活性や,その基質の鋭敏な検出系として,幅広い用途が考えられている.このように多くの需要が見込まれるルシフェラーゼであるが,市販のものは北米産ホタルから抽出されたものに限られており,その安定供給には限界があると考えられていた.また,北米産のルシフェラーゼは熱に対して不安定であるとの報告もあり,より安定な酵素の供給も期待されていた.
これらの問題を解決するため,筆者らは,80年代後半からホタルルシフェラーゼに関する研究を開始した.これまでにルシフェラーゼ遺伝子のクローニング,大腸菌での発現1),酵素の機能変換などに成功しており,現在は本酵素を用いたさまざまなキットの開発に注力している.本稿では,ここ数年の成果の中から,ルシフェラーゼの発光色変化と熱安定性の向上に関して紹介する.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.