--------------------
嗅覺障碍特に臨床的嗅覺分類法に就て
市原 正雄
1,2
1昭和医科大学
2国立千葉病院耳鼻咽喉科
pp.108-110
発行日 1954年3月20日
Published Date 1954/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492201093
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
I.序論 嗅覚の分類に関しては諸氏の報告があるが其の分類法に関しては其の大半が原因的分類法であり或は文字其自身に執着し或は簡単に偏し適当な臨床的分類法を見ない樣に思うので余は第51回総会(女性々的現象と鼻科領域との関係,特に所謂血管運動神経性鼻炎との関係に就て,日,耳,53巻4号33頁)にて報告せる如き分類法を行つたが更に此の説明を聊か詳細に報告し御批判を懇わんとするものである。
ICHIHARA classifies disturbances of sense of smell into following subdivisions for clinical use: Increased sensitivity, decreased sensitivity, anosmia, distorted or hallucinatory sense and kakosmia.
Copyright © 1954, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.