Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 更年期外来
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    外来でよくみる症状とその対応
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    しみ―皮膚症状
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Chloasma and its Differential Diagnosis:Pigmented Disoders
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                中北 隆
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1高松赤十字病院皮膚科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.134-135
                
                
                
                  発行日 1995年2月15日
                  Published Date 1995/2/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414901423
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
■肝斑の症例
患者 45歳,女性,主婦.
約2年前より両頬部にスレート色色素沈着に気付くが,自覚症状がないまま放置する.最近色素沈着は増強し,褐色調を帯びてきたので来院する.問診では過去に化粧品などによる"かぶれ",生理不順,ストレスなど特に誘因と思われるものはないが,外出する機会は多いという. 現在 両頬部に境界のはっきりした褐色斑を認める.額,上口唇部にもこれよりやや淡い色素斑を認める(図1).自覚症状はない.
診断 肝斑.
治療 パンカルG3.Og/日,シナール3.Og/日,トランサミン(250mg)3錠/日いずれも分3食後内服および5%ハイドロキノンクリーム(院内製剤)1日1回入浴洗顔後塗擦を行った.また日常生活において長時間外出する際は市販のサンスクリーンの使用を励行させた.1ヵ月後色素の増強は認められず,以後部分的ではあるが色素沈着の改善を認めている.
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


