Japanese
English
綜説
非特異性尿道炎
Non-Specific Urethritis
永田 正夫
1
,
山本 忠治郎
1
Masao Nagata
1
,
Tadajiro Yamamoto
1
1日本大学医学部泌尿器科学教室
1Department of Urology, Nihon University School of Medicine
pp.705-712
発行日 1971年9月20日
Published Date 1971/9/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413201222
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
1954年国際性病予防協会はモナコ市に開催されたシンポジウムにおいて,淋疾以外のすべての型の尿道炎に対し,非淋菌性尿道炎(NGU)と呼ぶよう勧告し,以来諸外国および本邦でもこの名称が慣用されるようになつた。私どもがここに述べようとする非特異性尿道炎もこれにしたがつて記載することとした。
NGUは1928年Flemingの発見によるペニシリンをはじめとする各種抗生物質や化学療法剤の提供されるにおよび,にわかに世人の注目を浴びるようになつた。しかし,NGUは発症要因とその病態生理的経過の複雑性の故に,いまだ未解決の多くの問題をのこしている。NGUに関しては従来からわれわれも関心を持ち,経験例を中心とした観察成績についてはすでに報告を行なつてきたが,今回は自験例を基として,若干の考察を試みてみたい。
Copyright © 1971, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.