特集 進行性腎癌に対する分子標的治療薬・薬剤選択ガイド
本企画に当たって
高橋 俊二
1
1癌研有明病院化学療法科
pp.9
発行日 2012年1月20日
Published Date 2012/1/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413102581
- 有料閲覧
- 文献概要
進行腎細胞癌に対する薬物治療は数年前まではサイトカインのみであった。腎細胞癌におけるVHL遺伝子変異の発見に端を発し,腎細胞癌の発生・進行に血管新生が重要な役割を果たしていることが明らかになり,血管内皮増殖因子(VEGF)系阻害剤とmTOR阻害剤を中心とした分子標的治療薬の開発が進んだ。本邦でも2010年までにsorafenib,sunitinib,everolimus,temsirolimusの4薬剤が承認され,進行腎細胞癌の治療は様変わりしている。これに合わせて本年度に『腎癌診療ガイドライン』が改定され,分子標的治療のエビデンスが提示される。また,さらに多くの新規分子標的薬剤の臨床試験が進行中である。
しかし,腎細胞癌に対する分子標的治療にはいまだ不明な点,問題点が多い。分子標的薬はサイトカインに比較して高い奏効率が期待できるが,完全寛解,治癒は望めない。また本邦での多数例でのデータや長期投与のメリット・副作用は明らかになっていない。さらに種々の薬剤のどのような組み合わせ・逐次投与が最適なのかは不明である。一方,治療効果を予測するためのバイオマーカーも確立されていない。現状では今までに行われた臨床試験と同じ状況の症例に各薬剤を使用しているが,その方法が最適であるとの真の根拠はない。
Copyright © 2012, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.