Japanese
English
症例報告
MALDI-TOF MSにより菌種同定ができたMicrosporum canisによる体部白癬とTrichophyton interdigitaleによる足白癬の合併例
A case of tinea corporis and pedis respectively caused by Microsporum canis and Trichophyton interdigitale identified by matrix assisted laser desorption/ionization-time of flight mass spectrometer(MALDI-TOF MS)
要石 就斗
1
,
後藤 和哉
1
,
小川 万里依
1
,
田邉 洋
1
,
阿部 教行
2
Shuto KANAMEISHI
1
,
Kazuya GOTO
1
,
Marie OGAWA
1
,
Hiroshi TANABE
1
,
Noriyuki ABE
2
1天理よろづ相談所病院皮膚科
2天理よろづ相談所病院臨床検査部
1Division of Dermatology, Tenri Hospital, Tenri, Japan
2Clinical Laboratory Department, Tenri Hospital, Tenri, Japan
キーワード:
Microsporum canis
,
Trichophyton interdigitale
,
MALDI-TOF MS
,
MALDI Biotyper®
,
質量分析装置
Keyword:
Microsporum canis
,
Trichophyton interdigitale
,
MALDI-TOF MS
,
MALDI Biotyper®
,
質量分析装置
pp.893-898
発行日 2019年10月1日
Published Date 2019/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412205864
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 48歳,女性.ステロイド外用,内服治療により増悪した顔面,頸部,下肢の浸潤性紅斑を主訴に受診した.頸部,下肢,足趾間の鱗屑のKOH直接鏡検陽性.頸部,下肢から分離された菌に対して,形態学的同定,分子生物学的同定に加え,MALDI-TOF MSによる同定を併用し,いずれもMicrosporum canisと同定した.自宅で飼育中のネコからも同様の方法で,M. canisを同定し感染源と考えた.また,趾間の鱗屑から分離した菌は,形態学的,MALDI-TOF MSによる検討を行い,Trichophyton interdigitaleと同定した.治療はテルビナフィン塩酸塩を内服し,2か月の経過で治癒した.同一個体に対して,2種類の異なる菌種がそれぞれに病原性を持って共存することは興味深く,MALDI-TOF MSは自験例の2種類の菌種同定に有用であり,今後の皮膚糸状菌同定の技術を補完できると考えられる.
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.