Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.まえがき
1961年Novotny and Alvis1)によつて考案された螢光眼底撮影法は,生体眼において,その網膜および脈絡膜の構造ならびに機能をあきらかにするうえにおいて,きわめて有用な検査方法である。すでに,教室の藤沢2)は,中心性網膜炎に本法を応用して,あたらしい知見を報告しており清水3)も本法をくわしく紹介している。
私は,1964年8月以来,主として糖尿病性網膜症に本法をもちい,いろいろと検討した結果,検眼鏡ではみとめられない重要な異常所見の存在をたしかめることができた。なお本法は,Novotnyら1)が発表して以来,すでに4年もたつているが,いろんな特徴をもつた異常螢光巣が,それぞれどんな病理学的変化に裏づけされているかについては,まだ十分に検討がされておらず6)16)17),また似たような異常螢光巣でも,ちがつた病理学的変化にもとづいていることもありうることが判つたので,これらの点についてふれてみたい。
The purpose of this study is to compare the various findings of diabetic retinopathy recognized by the ophthalmoscopy with those obtained by the fluorescein fundus photogra-phy, and to examine subjects with "prediabe-tes" (strong hereditary tendency but with normal glucose tolerance by conventional tests) and "chemical diabetes" (asymptomatic but with abnormal glucose tolerance) by mea-ns of fluorescein fundus photography.
The fluorescein fundus photography revea-led many small, patent microaneurysms whi-ch were not visible with the ophthalmoscope.
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.