Japanese
English
連載 日常みる角膜疾患・52
角膜真菌症―初期診断での生体共焦点顕微鏡の有用性
Fungal keratitis―Clinical availability of in vivo confocal microscopy for initial diagnosis
近間 泰一郎
1
,
西田 輝夫
2
Tai-ichiro Chikama
1
,
Teruo Nishida
2
1山口大学医学部眼病態学講座
2山口大学大学院医学系研究科情報解析医学系学域眼科学分野
pp.1152-1155
発行日 2007年7月15日
Published Date 2007/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410101826
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
症例
患者:83歳,女性
主訴:流涙,充血
既往歴:角膜ヘルペス後の角膜穿孔に対して,約2年前に全層角膜移植術+囊外摘出術+眼内レンズ挿入術を施行した。
現病歴:角膜移植後の定期診察の際に,7時部の移植片からレシピエントにかけて角膜潰瘍を伴う白色病変がみられた。角膜潰瘍中央部の菲薄化は著明で,ザイデル現象がわずかに陽性であった。潰瘍辺縁部の塗抹擦過検査と培養検査への提出を行うと同時に,HRTⅡ-RCM®による生体検査を行った(図1)。
塗抹検査およびHRTⅡ-RCM®検査よりカンジダによる感染症と診断し,ミカファンギンナトリウムの点滴,ピマリシン眼軟膏,フルコナゾールの点眼により治療を開始した。1週間後に培養によりCandida albicansが同定された。治療開始後,病巣部は縮小傾向を認めた。
Copyright © 2007, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.