薬の臨床 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    卵巣過剰刺激症候群におけるD—ダイマーの臨床的検討
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                本山 光博
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                三浦 眞紀子
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                青柳 智子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                真島 恵子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                荒木 康久
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1高度医療技術研究所・中央クリニック
                
                
                  2日本ビオメリュー・バイテック(株)
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.231-235
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1998年2月10日
                  Published Date 1998/2/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409903190
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の合併症である血栓症の病態と治療法に関して,血液凝固線溶能の変化を把握することが臨床上重要である.体外受精施行例71例(予備群36例,OHSS群35例)について,各種凝固線溶系検査の変化とD—ダイマーの臨床的有用性について検討を行った.予備群が正常域を呈するのに対し,OHSS発症患者はAPTTの短縮,フィブリノゲンの増加と血液濃縮およびD—ダイマーの顕著な増加を認め,すでに凝固線溶系が活性化されていることを示唆していた.D—ダイマーは予備群とOHSS群において明らかに有意差(p<0.001)を認め,FDPよりも優れた線溶系マーカーとして有用性が高いと考えられた.また,今回の症例の重度OHSS患者は,D—ダイマーが3,000ng/ml以上を示す場合には微少血栓の発生を考慮し,DIC発生に留意すべきと考えられた.

Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


