Japanese
English
症例
Traumatic Hepatic Sequestrationの1治験例
Traumatic hepatic sequestration:A case report
永末 直文
1,2
,
荒木 貞夫
3
Naofumi NAGASUE
1,2
1済生会八幡病院外科
2現在:Sweden,Lund大学外科
3福岡大学医学部外科
pp.419-422
発行日 1973年3月20日
Published Date 1973/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1407205772
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
Sequestrumという言葉は普通,骨質壊死部が周囲組織より遊離された場合に腐骨の意味で整形外科領域で用いられることが多い.外傷後の肝壊死(sequestration)の最初の記載はすでに17世紀前半にFabricius Hilda-nus12)により行なわれているが,hepatic sequestrationという言葉を用いたのはGraser, E.5)が初めてのようである.肝はその豊富な血行支配のため壊死になりにくいといわれているが,肝外傷あるいは肝動脈枝の損傷による限局性肝壊死(hepatic sequestration)については,今世紀の初めよりしばしば報告されている3)11)15).
ここに報告する1例は,70年前に報告されたGraser, E.5)の症例と何ら本質的には異つたものではない.しかし現在では種々の新しい肝診断法を駆使することにより,正確な診断のもとで,適確な治療をすることができるようになつたことを考えると,雲泥の差があるように思われる.肝外傷後に横隔膜下あるいは肝下膿瘍がみられた場合,hepatic sequestrationを考えなかつたため,何度もドレナージのみをくりかえした症例はTurrill, F. L.15)らの報告するところである.本症は肝外傷後の合併症としては少ないが,常に心しておかねばならないものと考えられる.
Copyright © 1973, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.