Japanese
English
研究と報告
慢性経過をたどる精神分裂症に対するProthipendyl(Timovan)の比較的大量投与と関連して
In Relation to Moderately High Dosage of Prothipendyl (Timovan) with Chronic Schizophrenic Symptoms
野村 章恒
1,2
,
与良 健
1,2
,
中江 正太郎
1,2
,
川尻 徹
1,2
,
桜井 穰
1,2
Nomura, A.
1,2
,
Yora, T.
1,2
,
Nakae, S.
1,2
,
Kawaziri, T.
1,2
,
Sakurai, N.
1,2
1東京慈恵会医科大学神経科
2紫雲会横浜病院
1Tokyo Jikeikai School of Medicine
2Yokohama Hospital
pp.71-74
発行日 1964年1月15日
Published Date 1964/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405200663
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.まえがき
Linke, H. 2)4)によれば,ProthipendylはChlorpromazineと比較すると,鎮静効果は,緩和で催眠作用は弱く,抗Histamine作用ならびに抗Allergie作用は強力であるといつている。中村ら5)や,Hift, St. 1)によると,精神分裂病型のなかで,妄想型にもつとも効果があり,妄想型の人格可塑性のかなりたもたれているものに有効であつて,新鮮例,再発例には著効があり,妄想を消す作用があるという。また中村らはその臨床経験から,緊張緩和作用がそのおもなる効果であるといつている。
われわれは,このProthipendylの作用や臨床効果を参考として,3年以上の慢性経過をたどる精神分裂症患者に,比較的大量の投与をこころみたのでその結果につき検討してみたい。対象とした患者は,男子10例,女子1例の慢性経過をたどっている患者で,1例は,Philoponismusの既往があり,1例は,興奮,衝動行為を対象として,Lobotomieを受けている。諸種の治療で反応せずまた,妄想体系の存在を認め,Prothipendylの比較的大量投与によつてより積極的な精神療法的接近の可能性を求めようとしたわけである。
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.