Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
気管狭窄は臨床的にsmall airway diseaseと似ていることも多く,通常の肺機能検査を行なっても検出できない場合もあると言われており,その機能的な診断には困難な面が多い。flow-volume曲線は末梢気道の病変を早期に検出するすぐれた方法の一つであるが,上部気道の狭窄に対しても特徴的な変化を示すことが1968年JordanoglouとPrlde1)によって報告された。
我々は以前より種々の原因による気管狭窄に対して気管の管状切除術を行なってきたが最近3症例に対して術前にflow-volume曲線による検索を行なう機会を得たので若干の考察を加え報告する。
Upper airway obstruction is an important, often unrecognized cause of dyspnea, even in patients with normal spirogram. Conventional lung function tests may not fully disclose the extent of the tracheal stenosis.
In the present work, 3 cases of tracheal stenosis were studied by tracheotomograms, conventional spirometry and flow-volume curves before and after operation.
Case 1. A 28-year-old male complained of dyspnea, wheezing and hemoptysis. The tomograms of trachea demonstrated a density in the cervico-mediastinal trachea.
Copyright © 1978, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.