Japanese
English
Bedside Teaching
生物学的製剤による呼吸器有害事象―関節リウマチ患者について
Respiratory Adverse Effects of Biologic Agents for Rheumatoid Arthritis
大河内 康実
1
,
徳田 均
1
Yasumi Okochi
1
,
Hitoshi Tokuda
1
1社会保険中央総合病院内科
1Department of Internal Medicine, Social Insurance Chuo General Hospital
pp.175-181
発行日 2014年2月15日
Published Date 2014/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1404102411
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
はじめに
バイオテクノロジーを応用した新規薬剤の臨床応用がこの10年で急速に広まった.日本では関節リウマチ(RA)に対してTNF阻害薬のインフリキシマブが2003年から保険適応となり,今では抗IL-6製剤のトシリズマブを含め複数の製剤が使用可能となっている.RAの治療においてはパラダイムシフトを起こしたというほど効果の著しい薬剤ではある.しかし,特定のサイトカインを阻害するこれらの薬剤の特有の有害事象が明らかとなってきている.本稿では生物学的製剤の呼吸器領域における有害事象を概説する.

Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.