今月の主題 内科医に必要な癌のマネジメント
癌のスクリーニング
肝癌のスクリーニング
渋谷 明隆
1
,
里道 哲彦
1
1北里大学医学部内科
pp.443-445
発行日 1998年3月10日
Published Date 1998/3/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402909260
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
●ハイリスクグループの設定が肝癌スクリーニングの第一歩である.
●肝細胞癌ハイリスクグループとして,①40歳以上(男性に多い),②HCV抗体陽性またはHBs抗原陽性,③肝硬変・慢性肝炎,④血小板数10万以下,⑤GPT値80以上持続例,があげられる.
●肝細胞癌スクリーニングとして,上記症例に対し①画像診断:腹部超音波検査(3〜6ヵ月ごと),CT,MRI(6〜12ヵ月ごと),②腫瘍マーカー:AFP(L-3分画)と高感度PIVKA-II(2〜4ヵ月ごと)を測定する.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.