特集 キャリア・カルトグラフィ 目的地への地図を描くように,主体的にキャリアを設計する
【実践コラム】キャリアの地図を描いて見えた景色
これからの時代に求められる看護職のキャリアを志向できるツール
福井 純子
1
1北海道医療大学看護福祉学部看護学科/看護福祉学研究科(看護管理学)
pp.1069-1070
発行日 2025年12月10日
Published Date 2025/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091713550350121069
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
⦿キャリア支援との関わり
私は看護師としてのキャリアの初期から,看護師という仕事や働くということに強い関心を持ち,修士論文では看護師のキャリア選択に影響を及ぼす要因について質的に分析しました1)。その後,慶應義塾大学(当時)の花田光世先生が主催するキャリア・アドバイザー養成講座を修了し,現在も継続して研鑽プログラムに参加しています。
現在は大学で学部生に対して,2022年度の新カリキュラムで新設された「キャリア開発論」の授業を担当し,日本看護協会認定看護管理者教育課程セカンドレベルでは「キャリア開発支援」の講義を担当しています。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

