特集 キャリア・カルトグラフィ 目的地への地図を描くように,主体的にキャリアを設計する
【実践コラム】キャリアの地図を描いて見えた景色
社会の文脈にある目的地を目指そう
池田 真理
1
1東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻
pp.1071
発行日 2025年12月10日
Published Date 2025/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091713550350121071
- 有料閲覧
- 文献概要
歩んできた道が1本の線に—キャリア・カルトグラフィとの出会い
「キャリア・カルトグラフィ」という概念に初めて触れた時,自分の歩んできた道が一気に線でつながったような感覚を覚えました。
社会人となって,初めての仕事として健康関連商品の開発・マーケティングに携わり,人々の幸福を願ってものづくりをしてきた日々。省庁で看護技官として国民の健康に奉仕する中で,看護師という職業が社会に果たす役割の広がりを実感し,自分の目指すものがおぼろげに見えてきました。その後,研究の道に進み,実践・教育・研究を連携させながら活動する中で,自分の軸を再確認できたのは,まさにキャリア・カルトグラフィとの出会いによるものです。点と点が線となり,ダイナミックに描けた瞬間は快感でした。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

