講座 作業療法士のための“やさしい”脳画像講座—脳画像から臨床像を読み解く・第2回
脳画像における重要部位の同定
酒井 浩
1
,
三村 將
2
Hiroshi Sakai
1
,
Masaru Mimura
2
1藍野大学大学院 研究科
2慶應義塾大学予防医療センター
pp.146-150
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590020146
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
第1回にて,脳の大まかな構造と働き,およびその部位が損傷した場合に出現しやすい症候を説明しました.第2回では,第1回でご紹介した重要部位を脳画像上で同定するために必要な方法を紹介していきたいと思います.なお,以降の記述内容の詳細は,おおむね『国家試験にも臨床にも役立つ!リハビリPT・OT・ST・Dr. のための脳画像の新しい勉強本』(粳間 剛:三輪書店,2019)に記載されている内容を筆者の経験と照らして,まとめたものとなりますので,さらに詳しく学習したい方は,こちらの成書をご活用ください.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.