Japanese
English
特集 脊椎脊髄疾患の鑑別上,知っておきたい疾患
Segmental zoster paresis—特に脊髄神経後枝障害というピットフォールについて
Segmental Zoster Paresis: A Pitfall Particularly Concerning the Posterior Branches of the Spinal Nerves
福武 敏夫
1
Toshio FUKUTAKE
1
1亀田メディカルセンター脳神経センター脳神経内科
1Department of Neurology, Neurocenter, Kameda Medical Center
キーワード:
帯状疱疹
,
herpes zoster
,
髄節性帯状疱疹性麻痺
,
segmental zoster paresis
,
脊髄神経後枝
,
posterior branch of the spinal nerve
Keyword:
帯状疱疹
,
herpes zoster
,
髄節性帯状疱疹性麻痺
,
segmental zoster paresis
,
脊髄神経後枝
,
posterior branch of the spinal nerve
pp.709-715
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091444120380110709
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに:水痘-帯状疱疹ウイルスによる神経症状の概略と拡散メカニズム
帯状疱疹(herpes zoster:HZ)は神経向性ウイルスである水痘-帯状疱疹ウイルス(varicella-zoster virus:VZV)の再活性化によって生じるウイルス性症候群である.水痘のエピソードの後に,VZVは神経系の中(後根神経節や脳神経の神経節,腸管,自律神経節など)に休止状態のまま留まる.再活性化のトリッガーになるのは情動的ストレスや免疫抑制薬などの薬剤使用,急性・慢性の各種疾患,特に悪性疾患,そしてVZVへの曝露などである17,18).再活性化の臨床症状としては感覚神経内を逆行するVZVによる局所の疼痛や搔痒で始まり,軽度の自己限定的な単一髄節性皮膚病変から重篤な脳炎に至るまで多様である(表 1)9).VZVの拡散は神経シナプスを介してや髄液経由,血行性などの機序によるが,神経症状には炎症や免疫反応の関与がある.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.

