Japanese
English
特集 脊椎脊髄外科領域における希少疾患と外科治療
胸椎後縦靭帯骨化症の診断と治療
Management of Patients with Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament of the Thoracic Spine
大野木 孝嘉
1
,
高橋 康平
1
,
橋本 功
1
,
八幡 健一郎
1
,
日下部 詢弥
1
,
河原田 智典
1
,
半田 恭一
2
,
小澤 浩司
3
,
菅野 晴夫
2
,
相澤 俊峰
1
Takahiro ONOKI
1
,
Kohei TAKAHASHI
1
,
Ko HASHIMOTO
1
,
Ken-ichiro YAHATA
1
,
Junya KUSAKABE
1
,
Tomonori KAWAHARADA
1
,
Kyoichi HANDA
2
,
Hiroshi OZAWA
3
,
Haruo KANNO
2
,
Toshimi AIZAWA
1
1東北大学整形外科
2東北医科薬科大学整形外科
3JCHO仙台病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Tohoku University Graduate School of Medicine
キーワード:
胸椎後縦靭帯骨化症
,
ossification of the posterior longitudinal ligament of the thoracic spine
,
胸髄症
,
thoracic myelopathy
,
大塚変法
,
modified Ohtsuka procedure
Keyword:
胸椎後縦靭帯骨化症
,
ossification of the posterior longitudinal ligament of the thoracic spine
,
胸髄症
,
thoracic myelopathy
,
大塚変法
,
modified Ohtsuka procedure
pp.653-661
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091444120380100653
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
後縦靭帯骨化症(ossification of the posterior longitudinal ligament:OPLL)は椎体後面を縦に走る後縦靭帯に異所性の骨化が生じ,それが原因で臨床症状が出現している状態と定義される34).したがって,臨床症状がなく,画像所見で骨化がみられるだけの状態は後縦靭帯骨化と呼び,OPLLとは区別する.骨化が大きくなると圧迫された脊髄や神経根に起因する神経障害が生じ,ときとして重篤な麻痺を招く.OPLLは国の特定疾患に指定されており,整形外科・脊椎外科診療における重要な疾患の1つである.厚生労働省科学研究費補助金の難治性疾患政策研究事業の一環として「脊柱靭帯骨化症に関する調査研究班」が組織され研究の中心となるとともに,日本整形外科学会でも「脊柱靭帯骨化症診療ガイドライン策定委員会」がガイドラインの作成・改訂を行っている.OPLLは後縦靭帯のあらゆる部位で発生し得るため,その脊髄・神経障害の高位に応じて頸椎OPLL,胸椎OPLL,腰椎OPLLと呼ばれる.本稿では,比較的まれではあるものの発症すると重度の障害をきたし,手術治療にも難渋する胸椎OPLLについて概説する.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.