Japanese
English
短報
注意欠如多動症(ADHD)に併存したチック症状にグアンファシンが奏効した1成人例
An adult case of tic symptoms comorbid with ADHD successfully treated with Guanfacine
多田 幸司
1
Koji Tada
1
1神保町メンタルクリニック
1Jimbocho Mental Health Clinic, Tokyo, Japan
キーワード:
チック症
,
tic disorder
,
成人のADHD
,
adult ADHD
,
グアンファシン
,
guanfacine
Keyword:
チック症
,
tic disorder
,
成人のADHD
,
adult ADHD
,
グアンファシン
,
guanfacine
pp.492-497
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670040492
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
チック症は小児期に発症し成人になると改善する例が多いが,一部は成人になってもその症状が持続する。また,チック症と注意欠如多動症(attention-deficit/hyperactivity disorder:ADHD)はしばしば併存するが,わが国で成人のADHDに用いられるメチルフェニデート徐放錠は,添付文書上チック症状またはその既往のある患者では禁忌となっている。筆者は,小児期に発症したADHDと運動チック症状,および成人期に新たに出現した音声チック症状がグアンファシンの単剤投与により顕著に改善した成人男性の症例を経験したため報告する。最近,ADHDとチック症の併存例ではグアンファシンの有効性が報告されているが,そのほとんどが小児を対象にしたものである。グアンファシンはわが国では成人のADHDに保険適用があるが,チック症を併存している成人例に対して,ADHD症状とチック症状の両方に有効な可能性がある。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.