Japanese
English
特集 見せましょう! 外科治療における栄養療法の底力
総論
術後早期回復プログラムにおける栄養療法の考え方
An approach of nutrition therapy in the program of early/enhanced recovery after surgery
鍋谷 圭宏
1,2
,
前田 恵理
2
,
菊池 夏希
2
,
荒井 文乃
3
,
大竹 慶尭
2
,
菅野 ゆみか
2
,
金塚 浩子
2
,
實方 由美
2
,
杉﨑 由佳子
2
,
高橋 直樹
2
,
首藤 潔彦
4,5
Yoshihiro NABEYA
1,2
1千葉県がんセンター食道・胃腸外科
2千葉県がんセンター栄養サポートチーム(NST)
3千葉県循環器病センター栄養科
4帝京大学ちば総合医療センター外科
5帝京大学ちば総合医療センターNST
キーワード:
術後早期回復
,
クリニカルパス
,
アウトカム指向
,
動的評価
Keyword:
術後早期回復
,
クリニカルパス
,
アウトカム指向
,
動的評価
pp.390-395
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800040390
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆癌患者の長期予後に関わる栄養関連指標の評価に基づき,アウトカム指向で「攻め」の栄養療法を行いたい.
◆術前・術後の1ポイントでの栄養関連指標値(静的評価)だけでなく,その推移(動的評価)に注目することが重要である.
◆癌患者の長期予後向上には,外科医の視点での(surgical) ERASだけでなく,患者の視点での心と身体の(physical/mental/nutritional) ERASを含めて,総合的に長期予後向上をめざすoncological ERASが必要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.