Japanese
English
特集 呼吸ケアと呼吸リハビリテーションのエビデンス
非侵襲的呼吸管理のエビデンス
Evidence of non invasive respiratory care
宮原 拓哉
1
,
木村 雅彦
2
Takuya Miyahara
1
,
Masahiko Kimura
2
1三井記念病院リハビリテーション部
2杏林大学保健学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
1Department of Rehabilitation, Mitsui Memorial Hospital
2Faculty of Health Sciences, Kyorin University
キーワード:
非侵襲的呼吸管理
,
非侵襲的陽圧換気
,
高流量鼻カニュラ酸素療法
,
理学療法
Keyword:
非侵襲的呼吸管理
,
非侵襲的陽圧換気
,
高流量鼻カニュラ酸素療法
,
理学療法
pp.765-773
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530080765
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
今日,非侵襲的呼吸管理の主要な方法は,非侵襲的陽圧換気と高流量鼻カニュラを用いた高流量酸素療法だと解されている.これらの呼吸管理法は,侵襲的陽圧換気のデメリットの回避や,通常の酸素機器ではなし得なかった高流量の酸素投与を可能とする治療法であるが,当然その目的に応じた適応と限界ならびに禁忌があり,効果判定指標にも差異が生じる.そのため,理学療法対象者における使用目的を理解し,理学療法との併用において安全の確保と期待する効果について考慮する必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.