Japanese
English
特集 呼吸ケアと呼吸リハビリテーションのエビデンス
チーム医療のエビデンス
Evidence of team medicine
柳田 賴英
1
,
田中 貴子
1
,
神津 玲
1
Yorihide Yanagita
1
,
Takako Tanaka
1
,
Ryo Kozu
1
1長崎大学生命医科学域(保健学系)
1Institute of Biomedical Sciences(Health Sciences), Nagasaki University
キーワード:
チーム医療
,
多職種連携
,
カンファレンス
,
呼吸ケアチーム
,
呼吸リハビリテーション
Keyword:
チーム医療
,
多職種連携
,
カンファレンス
,
呼吸ケアチーム
,
呼吸リハビリテーション
pp.757-764
発行日 2025年8月10日
Published Date 2025/8/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530080757
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
呼吸ケアと呼吸リハビリテーションはその直接的な目的や手技,内容に違いがあるが,ともに呼吸機能の維持・改善,ならびに患者の生活の質(quality of life:QOL)向上を目的とする.そして多職種連携が重要であり,医師,看護師,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,臨床工学技士,管理栄養士,薬剤師などが,チームを組んで包括的に医療を提供することが求められるという共通点がある.本稿ではチーム医療の実際と,そのエビデンスについて解説を行う.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.