連載 歩行と動作の計測機器・第2回
モーションセンサーを用いた動作分析装置
北地 雄
1
,
山本 雅樹
2
Yu Kitaji
1
,
Masaki Yamamoto
2
1総合東京病院リハビリテーション科
2芳珠記念病院リハビリテーション室
1Department of Rehabilitation, Tokyo General Hospital
2Department of Rehabilitation, Houju Memorial Hospital
キーワード:
IMU
,
動作分析
,
歩行分析
,
モーションキャプチャー
Keyword:
IMU
,
動作分析
,
歩行分析
,
モーションキャプチャー
pp.213-218
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698220530020213
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
動作分析は患者の動作の特徴を客観的に評価し,適切な治療計画を立案するために重要である.近年,モーションセンサーとして慣性計測ユニット(inertial measurement unit:IMU)を用いた動作分析が注目を集めている.IMUは加速度センサー,ジャイロセンサー,地磁気センサーなどを融合させた小型軽量のデバイスであり,光学式モーションキャプチャーシステムに比べて低コストで携帯性に優れている.
本稿ではIMUを用いた動作分析の特徴,利点と欠点,研究および臨床における活用例について概説する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.