増刊号 眼科診療のピットフォールあるある—対応スキル爆上げのヒント
3.緑内障
緑内障の治療③—血管新生緑内障の治療タイミングを見誤らない!
岩﨑 健太郎
1
1福井大学医学部眼科学教室
キーワード:
糖尿病網膜症
,
血管新生緑内障
,
抗VEGF薬
,
濾過手術
Keyword:
糖尿病網膜症
,
血管新生緑内障
,
抗VEGF薬
,
濾過手術
pp.101-105
発行日 2025年10月30日
Published Date 2025/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037055790790110101
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
血管新生緑内障(neovascular glaucoma:NVG)は,糖尿病網膜症をはじめとする網膜虚血性疾患に続発する難治性の続発緑内障であり,治療には抗血管内皮細胞増殖因子(vascular endothelial growth factor:VEGF)薬の投与やレーザー治療,外科的介入が必要となる。NVGの治療方針は時期を逃さず適切に選択することが視機能予後にきわめて重要であるが,実臨床ではしばしば診断や治療タイミングにおいてピットフォールに直面することがある。本稿では,糖尿病網膜症に起因するNVG症例における治療判断のピットフォールについて,臨床経過に影響を及ぼした症例を紹介しながら解説する。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.